
前回のページで、
毎月必ずでていく
出費を節約して
私のお小遣いを増やそう!
って話になったんだよね↓

その出費のなかでも
スマホ代の見直しから
始めてるんだけど…
いろんな格安SIMを
調べた結果
我が家は
「Y!mobile」
にすることにしたよ!

へぇー!
なんで「Y!mobile」にしたの?
Y!mobileにした理由
回線の安心感

やっぱりsoftbank
の回線を利用している
っていうのが一番かな!
ちゃんと今まで通りつながるか?
が一番の不安だから
その不安を無くすためには
大手3キャリア
(ドコモ、au、softbank)
の回線を利用してる
「格安SIM」
っていうのは第一条件だったよ!

いくら安くなっても
不便を感じるのは嫌だもんね!
家族割引がある!

夫婦2人で
「au」
から乗り換える
つもりだから
「Y!mobile」の
家族割引で
すごい安くなるんだよね!
例えば
シンプルS
(3GBまで使える) 妻 |
シンプルM
(15GBまで使える) 夫 |
|
普通 | 1,980円 | 2,980円 |
家族割
あり |
900円
-1,010円 |
1,900円
-1,080円 |

2人で通信料だけなら
2,800円!
「UQ mobile」にも
家族割引があるんだけど
「Y!mobile」の方が
安かったかな!

それは安いね!
でも安い契約内容って
「2年未満で解約すると
違約金がかかります」
とかあるんじゃないの?

私も心配になって
調べたんだけど
「Y!mobile」も
「UQ mobile」も
契約期間の縛りは無い
みたいなの!

それは安心だね!
ギガが一年間だけ無料でプラスになる!

さらに「Y!mobile」は
1年間だけ
無料でギガがプラスになるの!
シンプルS 妻 | 3ギガ→4ギガ
1ギガ増える |
シンプルM 夫 | 15ギガ→18ギガ
3ギガ増える |

けど、これは
1年後に自分で解約
の手続きをしないと
月額500円かかってしまう
ので注意が必要かな!

ギガは多いに
こしたことないもんね!
なので「Y!mobile」に乗り換えます!しかし…

「Y!mobile」に契約する時も
- オンラインでやる
- 使ってるスマホを下取りに出す
をして
節約しながら契約しようかと!
節約出来て
最新の「iPhone12」に乗り換えることが
出来るなんて嬉しすぎる♪

いいね!
ただ、今後も
スマホ料金プランの引き下げ
は、続きそうだから

そうだね!
契約期間の縛りもないし、
安心して見直せそう!
おかげさまで
約2万円だった
我が家のスマホ代は

にまで節約出来て
約1万円が
私のお小遣いのプラス
になったよ♪

私もスマホ代
見直してみようかな…
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]