
前回のページで、

初心者の私は
プロにお任せする、
投資信託で運用する
という事にしたんだよね!

そうだったね!
そしたら、
今回は投資信託の中でも
アクティブファンドか
インデックスファンドか
を選んでいこう
って話だね!
そもそもファンドとは?

ファンドとは
プロに運用を任せる事!
なので手数料などが
取られる
という事を
知っておく必要があるかも!

なるほど!
インデックスファンド と アクティブファンドとは?

まず
インデックスファンドだけど
【インデックス】とは
「指標、指数」という意味。
この意味の通り、
ある指数に連動して
運用をする金融商品。

指数…?連動…?

「日経平均株価」
とかが指数。

そもそも
「日経平均株価」
って何?

すごく簡単に言うと
日本の株の価値の
平均値!
本当はもう少し深いから、
↓のページで
詳しく解説するよ!
近日、公開!

アメリカの平均値だと
- S&P500
- NYダウ
などが有名かな!
株価指数一覧は近日公開!

この平均値と
ほぼ同じ動きをして利益を
目指すのが
【インデックスファンド】
その平均値よりも
上回る利益を目指すのが
【アクティブファンド】
ってこと!
インデックスファンド | アクティブファンド | |
株価の平均 (株価指数) との関係 |
平均とほぼ同じ成果 |
平均よりも高い成果 |

じゃあ、
S&P500に連動
って言ってる物は
インデックス商品
ということだね!
インデックスとアクティブの違いは?

平均値と
・連動しているか
・連動していないか
この他に違いはないの?

アクティブファンドと
インデックスファンドでは
運営方法も、
手数料も違うよ!
インデックスファンド | アクティブファンド | |
目標成果 |
平均とほぼ同じで良い |
平均を上回りたい |
コスト |
安め |
高め |
詰め合わせ パックの内容 |
連動している物と ほぼ同じ内容 |
投資の専門家が厳選 |
実績 |
平均点とほぼ同じ成績 |
投資の専門家によって左右する |

アクティブファンドは
投資の専門家を信頼して
その人に託す!
ってイメージってことか。
その人が、
一所懸命調べてくれる分
手数料とかも高くなるんだね。

そうだね。
・購入時手数料
・信託財産留保額
この2つに大差は無いけど
信託報酬の額には
大きな差があるの↓
アクティブファンド | インデックスファンド | |
信託報酬 |
約1.078% |
約0.1% |

信託報酬が
こんなに違うなら
投資初心の私は、
インデックスファンドで
長期投資
をした方が良さそうだね!

そうだね!
どちらにも
メリットデメリットが
あるから、
しっかり理解して
自分に合ったファンドで
投資を始めるのが良いね!
コメント
[…] […]
[…] […]