
NASDAQと同じくらい
TOPIX
もよく聞くんだけど
何の平均点なの?
TOPIXとは?

TOPIX
っていうのは
日本の株式市場の代表的な
株価指数のことで(平均点)
東京証券取引所1部に
上場している全会社の
時価総額(会社の成績)
から計算して出された
平均点のことを
TOPIX、
もしくは東証株価指数
って言うの。

具体的には
どんな会社が入っているの?

例えば、
・トヨタ
・任天堂
・ソニー
・武田薬品
とか!
なので、
TOPIXに
連動している商品を買う
ということは
日本の代表的な上場企業に
分散投資する
ということになるね!
TOPIXに連動している投資信託は?

じゃあ、実際に
日経平均株価に連動している
商品ってどういうのがあるの?
商品名 | 信託報酬 | 積立NISA |
ニッセイTOPIX |
0.19% |
○ |
iFree TOPIXインデックス |
0.19% |
○ |
SMT TOPIX |
0.40% |
○ |
eMAXIS TOPIX |
0.43% |
○ |
Fund-i TOPIX |
0.43% |
○ |

などがあるよ!
信託報酬の割合も
商品ごとで違うから
見比べると良いかもね。
(2017年3月31日の時点)
TOPIXに連動しているETFは?

次に、
日経平均株価に連動している
ETF(上場投資信託)は
2020年11月18日時点では
以下の通りだよ!
商品名 | 信託報酬 |
ダイワ上場投信-TOPIX |
0.11% |
NEXT FOUNDS TOPIX連動型上場投信 |
0.088% |
上場インデックスファンドTOPIX |
0.088% |
MAXIS TOPIX上場投信 |
0.078% |
One ETF TOPIX |
0.078% |
iシェアーズ・コア TOPIX ETF |
0.06% |
NZAM上場投信 TOPIX |
0.075% |
SMDAM TOPIX 上場投信 |
0.074% |
iFree ETF TOPIX 年4回決算型 |
0.06% |

日本株で
分散投資をしたい!
という人は
TOPIX連動商品を
選ぶっていう方法もあるね!
コメント