
よく保険のCMで、

「今の保険で大丈夫ですか?」

って訴えられるけど、

ウチも見直しが必要かな?

って思ったりしませんか?

でもちょっと待って!

きっとあなたは充分すぎるくらい

保険に加入しているはずです!

えっ!ウチの保険内容も知らないのに

何を言っているの?

民間の保険の内容は知りませんが

あなたも多分加入しているであろう健康保険、

その内容なら、知っていますよ!
3割負担が全てじゃない健康保険

給与から引き落とされている健康保険料。

年金も合わせたら〇万円!これも毎月の支出ですよね。

そんな大きな支出でもある保険、内容把握出来ていますか?

実は病院に行って医療費の負担が3割になるだけじゃないのです!

そうなの!?

確かに、自分で入った医療保険なら

入院したら1日3000円もらえるって事は知ってたけど…。

ちなみに3割になる以外に何があるの?
高額療養費制度

病気にかかって入院して

医療費が高額になっても

自己負担する医療費の上限は決まっているという制度です。

大体の人が、高くても

10万円程度の自己負担で済むのです。

詳しくは↓を見てみてください!
傷病手当金

病気やケガで仕事を3日以上休んだ時に

4日目~1年6カ月までなら

平均給与の3分の2を

支給してもらえるという制度もあるんです。

これだけの期間があれば

生活を立て直すのには充分だね。
年金にも死亡保障がある

健康保険ではありませんが

同じように給料から自動で引かれている年金も、

いざという時に

お金がもらえるのです!

例えば、

- 旦那(会社員)
- 妻(専業主婦)
- 子供1人
- ひと月の給与平均 約30万円

の我が家の場合、

もし旦那が死んでしまったら

ひと月13万円、1年間で約157万円

受け取ることが出来るのです。

老後の為だけの制度じゃなかったんだね。
主婦の小言

旦那の給与明細を見て

「健康保険と年金、高っ!」と思っていましたが

急な病気や不幸で

『お金がない!困った』という事にならないよう

国から守られていると

知り、安心しました。

なので、

みなさん安心してください。

生活費を切り詰めてまで

民間の保険に入らなくても大丈夫なのです!
コメント