
掃除機がほしいからと言って

やみくもに検索するのはダメ!

- あれも良い!
- これも良い!
って路頭に迷うから。

じゃあ何から始めればいいの?

まずは、自分が求めてる条件を絞る!

確かに、オススメの物を買っても

実際使うと、自分が求めてた物と違うって

感じる事あるもんね。

条件を絞ることで、時短にもなるしね。

なので、まずは求めている物を絞りましょう!
一人暮らしに必要な機能とは?
サイクロン式?紙パック式?

ダストカップに溜めるサイクロン式掃除機は、

紙パックのように買い足す必要は無いけど

掃除する手間はかかるね。

でも、一人暮らしとなると

- 仕事
- 家事
に追われるから、

ダストカップの掃除まで

手がまわらないと思う。

となると、紙パック式掃除機が良いね!

取り替え回数が少なければ、

コストも抑えられるしね!
スティック型?キャニスター型?

モーターが後追いしてくるキャニスター型は

スティック型より吸引力あるけど、

モーターが引っ掛かるから、

スムーズに掃除出来ないのが難点。

一人暮らしともなると、

部屋も広くないから、

モーターは場所を取る事になるかもね。

となると、

スティック型掃除機一択だね!
コードの有無は?

コード有りだと、

充電が切れる心配無いから、

時間気にせず隅々まで掃除出来るよね!

逆に、コードレスだと

時間は限られるけど、

車など、家以外も掃除が出来る!

1LDKでも充電切れることなく

掃除出来てるから、

一人暮らしのサイズなら

可動時間内で十分に掃除出来るんじゃない?

なら、コードレス掃除機の方が

邪魔にならないし、

最適だね!
安い物は不安?

一人暮らしとなると

できれば出費を抑えたいよね。

でも、あまり安すぎると、

性能に不安を感じるから、

高い物を選んだ方が安心かな?

高い分性能も良いかもしれないけど、

壊れたときのショックは大きいし

引っ越した場合、新しい家に適した掃除機が

必要になる可能性もあるよね。

そう思うと、

掃除機に大金をかけなくてもいいのでは?

今後の
- 家族構成
- 住居環境
によって

求める物も変わってくるしね!

それまでの繋ぎ掃除機

と思うと安価にも手を出しやすいね!
一人暮らしに最適な掃除機は?

求める機能を絞ったことで

- 紙パック式
- スティック型
- コードレス
- 安価も可
という条件の掃除機が

最適だと分かりました!

この条件で検索したり

店員さんに相談することで、

最適な掃除機と出会えるはず!

是非参考にしてみてくださいね♪
コメント
[…] […]
[…] […]