
保険にお金をかけすぎなくていい!

マイホームより絶対賃貸のが良いよ!

と言う姉に、

「個人の好き嫌いでしょ」と流していましたが、

あまりにも、しつこいので

何がそんなに良いのさ?

と思い、色々調べてみました。

そんな、なぜ?という疑問を持ったことによって

私の
- 暮らし方
- 考え方
- 目的
が一変したのです。
「なぜ?」と思って生活していますか?

「なぜ?」と聞くと、

みんなやっているから!

なんとなく!

と答える人が多い世の中。

深く考えたことありますか?

そこにあなたの目的や意思はありますか?

例として質問するので、考えてみてください!
あなたはなぜ、家計簿をつけているのですか?
あなたはなぜ、子供が欲しいのですか?
あなたはなぜ、保険に入るのですか?
あなたはなぜ、節約しているのですか?
あなたはなぜ、マイホームが欲しいのですか?

どうでしょうか?

すべて自信を持って答えられたでしょうか?

答えられた人は、豊かな人生への一歩を踏み出せていますね!
「なぜ?」思うことで、目的が明確になる!

上の質問にもあったように
Q、なぜ、家計簿をつけるのですか?

の質問に対して、

毎月どれくらい生活費がかかるのかを知る為。

という目的を設定すれば、

毎月の必要な生活費が分かる

今月は必要な生活費より多くお給料が貰えたから

貯金しよう!

もしくは、出かけよう!

と、ゴール・目的が設定されますよね。



目的が分かると「そうだったのか」とも思える

私の夫は、筋トレマニアで

- 休みの日や
- 空いた時間
は、ジムに行ってしまうので

それが少し不満でもありました。

そんな、夫に「何で筋トレするの?」と聞くと

んー…、細いとひ弱に見えるし、

逞しい夫・頼もしい夫で居たいねん!

なるほど。そうだったのか。

夫は、私に頼ってもらいたいが為に鍛えてるのか(笑)

と納得出来たし、応援しようと思えました。

- 家族
- 友達
- 夫婦
の間でも

目的が明確になっている方が、

素直に応援できますし、

頑張ったね!

凄いじゃん!

暮らしにも目的を!

なので、この機会に暮らしを見つめ直してみるのも

良いと思うのです。
なぜ、節約するのか?
↓
生活費を安くしたいから!
↓
なぜ、安くしたいのか?
↓
浮いたお金で旅行に行きたいから!

節約したお金で旅行に行きたいから

と言われれば、「そうだったのか…」と

受け入れやすいし、協力しよう!と思えますよね。

しかも、節約が成功して

旅行に行ければ、心も生活も

充実し、より楽しい暮らしが出来ると

思いませんか?
とにかく、「なぜ?」と思う癖をつけて!

最初は些細な事からでいいのです。
なぜ、私は専業主婦に?
なぜ、パート主婦に?
なぜ、結婚した?

こんな風に「なぜ?なんで?」と思う癖をつけてみると

目的・ゴールが見えた方が、日々の頑張りも調節できますよ♪

なんとなくやっていたことも

視点が変われば

見える世界が変わったりします!

たまには「なんで?」と深く考えてみて

いつもとは違う気分を味わってみるのも

楽しいですよ♪
コメント